シェル2中央棟まで
・・・しかし、プリ中もしどい・・・
人が苦労して解除したセムテックスの制御装置、なのにセムテックスに遠慮なく当てやがって・・・
しかも爆心近くになるの知っててグレネードぶっ放すし、お前本当に人でなし!なんて思ってみたり。
挙句、ハリアーが連絡橋を壊すわRAYが無差別にミサイル落とすわでビッグシェルはボロボロに・・・
・・・って、よく中央棟に入れたな、なんて。
はいはい、それでは注意点をば。
まず、全難易度共通のシェル1〜シェル2の大ジャンプについて。
俺はいつも大ジャンプしてここでコンティニュー回数を稼いでいますが、エルードでパイプの上を行ったほうが安全確実です。
大ジャンプしなければAKのサプレッサーが手に入らないけど、正直言って必要ありません。
・・・って、単に俺がAK使わない(=M9とブレードとスティンガーでクリアしてる)からか。
天狗兵ではAKよかM4の方が補給あるし。
次にG脚外壁。
ここは見張りこそいないものの、のんびり歩いていると転落します。
LG連絡橋は見張りが二人、これは殺すより眠らせた方が安全です。
一人の胴体を撃ってもう1人の頭を狙えば時間差で同時に眠らせることも可能。
L脚も見張りは2人+小便兵ですが、匍匐すれば見つかりません。
サイファーも今までと同じように壊せるので、今までと同じ感覚で行けば大丈夫でしょう。
ただし、発見されると地獄を見るので・・・
戻る>>
(この背景、パッケージやらマニュアルやら見ながら自分で再現しました)
|